賃貸物件で暮らしているみなさまは、どのようにエアコンを掃除していますか?
なかには正しい方法がわからず、迷いながら掃除をしている方もいらっしゃると思います。
しかし、綺麗にしないと稼働効率が悪くなるうえに室内の空気も汚れてしまうので、定期的に掃除をしたいところです。
そこで今回は久留米市で暮らしている方に向けて、賃貸物件でのエアコンの掃除についてご紹介いたします!
賃貸物件のエアコンは入居者が勝手に掃除をしても良い?その際の費用負担は?
賃貸物件のエアコンを業者に依頼してクリーニングする場合、大家さんや管理会社に相談してからおこないましょう。
その理由は、費用の負担や業者の選定を相談しなければならないからです。
元から設置してあるエアコンから入居してすぐに異臭があった場合、その原因は前の居住者が正しくクリーニングできていなかったことにあるため、費用は大家さんや管理会社の負担になります。
しかし入居してから1年以上過ぎてから異臭がする場合は居住者に原因があるため、自己負担になる可能性が高くなります。
なかには貸主の全額負担や、交渉のうえ負担の割合を決める賃貸物件もあるので、事前に相談しましょう。
また、業者は大家さんや管理会社が指定していることもあるので、指定業者の有無も確認するのも大切です。
賃貸物件のエアコンを自分で掃除する方法は?
では賃貸物件のエアコンを自分で掃除する場合は、どのような方法でおこなえば良いのでしょうか?
<フィルターの清掃>
2週間に1回、フィルター周りやパネル部分のホコリを掃除機で吸い取りましょう。
続いて1カ月ほど経ったらフィルターを外し、水洗いをおこなうのがオススメ!
浴室のシャワーを利用すると、水圧でホコリが取れやすくなります。
洗剤を使用する場合は台所用の中性洗剤を水で薄め、やわらかいブラシで優しく汚れを落としてあげましょう。
カビを発生させないためにも、しっかり乾かしてから元の場所に戻すのがポイントです。
<吹き出し口の清掃>
吹き出し口は定期的に拭き掃除をおこないましょう。
まずはコンセントを抜き、水で薄めた中性洗剤をタオルにしみ込ませ、吹き出し口を優しく拭きあげます。
この作業は無理をせず、手の届く範囲でおこないましょう。
作業が終わったらコンセントを戻して送風運転をし、内部をしっかり乾かしましょう。
<エアコン内部の除湿>
内部は結露がたまってしまうので、定期的に除湿運転をして乾燥させ、カビの発生を予防するのがオススメです。
内部のクリーニングは自分ではできないので、先ほどご紹介したように大家さんや管理会社と相談し、専門業者にクリーニングを依頼しましょう。
まとめ
今回は賃貸でのエアコンのクリーニング費用や、自分でできる掃除方法をご紹介いたしました。
エアコンが汚れていると健康にも影響を与えてしまうので、異臭を感じたら大家さんや管理会社に相談し、適切な対応をしてお部屋の空気を綺麗に保ちましょう!