営業時間:
9:30~19:30(時間外もご予約頂ければ対応可能です。お気軽にご連絡下さい。)
  • 西鉄久留米
    :0942-27-6363
  • JR久留米
    :0942-64-8800
  • ウィズザライフ管理
    :0942-27-6510

久留米の賃貸・不動産情報はウィズザライフ > WITH THE LIFE 西鉄久留米のスタッフブログ記事一覧 > 売却時のホームインスペクションとは?義務化した内容の詳細など解説

売却時のホームインスペクションとは?義務化した内容の詳細など解説

≪ 前へ|求職中でも賃貸物件の入居審査に通るコツとは?諦めないで対策しよう   記事一覧   任意売却の流れは?ローン滞納をしてからどう動くべきかを解説|次へ ≫

売却時のホームインスペクションとは?義務化した内容の詳細など解説

カテゴリ:不動産売却コラム

売却時のホームインスペクションとは?義務化した内容の詳細など解説

物件の売却をご検討中なら、最近重要性がどんどん高まっているホームインスペクションについてしっかりと理解しておきたいですね。
実はホームインスペクションについて説明することは義務化しており、売主にとっても無視できない問題となっています。
そこでこの記事では、ホームインスペクションとはなにかという基本的なところから、義務化の詳細について、またメリットとデメリットや、かかる費用までわかりやすく解説し、スムーズな売却のヒントとなる情報をお届けします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

売却時ホームインスペクションの義務化とは

売却時ホームインスペクションの義務化とは

「インスペクション」とは英語で詳しい調査、検査という意味で、「ホームインスペクション」とは登録された建築士が住宅の細部まで検査し、劣化部分や修理が必要な場所などについてアドバイスをおこなうことです。
「住宅診断」と呼ばれることもあり、漢字のほうがイメージは付きやすいかもしれません。
ホームインスペクション(住宅診断)がおこなわれるときは主に住宅をリフォームする前や、物件売却の前が一般的です。
物件売却前におこなう場合は、ホームインスペクションすることで買い手に安心感を持ってもらい、売主と買主の双方が売却価格に納得する目的で実施されることが多いです。
アメリカでは物件売却前のホームインスペクションは一般的になっており、日本でも今後広がっていくことが予想されます。

ホームインスペクション義務化の詳細

2018年の4月、宅地建物取引業法が改正され、仲介業者から買主と売主の双方にホームインスペクションについて説明することが義務化されました。
また、ホームインスペクションを取り扱う業者の紹介をすることも推奨されています。
ホームインスペクションをした場合、中古物件を購入する方には契約前に調査結果を説明しなければいけません。
中古物件売買を加速させたい国の方針ではホームインスペクションを広めていこうとする傾向にありますが、現時点ではホームインスペクションをすること自体は義務ではありません。
ただしこの説明の義務化によって、これまでホームインスペクションについて知ることもなかった方にも周知されることとなり、利用されることも増えています。
2020年の民法改正により、中古中宅の欠陥に気づかずに売ってしまった場合でも売主に責任を問われる可能性が高くなりました。
このようなことからもホームインスペクションの重要性は高まっています。

売却前のホームインスペクションのメリットとデメリットとは

売却前のホームインスペクションのメリットとデメリットとは

物件売却前にホームインスペクションをおこなうにあたって、売主にとってのメリットとデメリットをご紹介します。

ホームインスペクションをするメリット

買主の信頼を得やすくなる
外から見ただけではわからない建物の状態を調査して結果を伝えることで、買主は安心して物件を購入することができます。
そのため買主と売主の間に信頼関係が生まれ、売買契約がスムーズにいきやすくなります。

良い条件で早く売れやすくなる
「ホームインスペクション済み」ということを公表すれば、それだけで付加価値を提供できます。
買主が安心して取引できるため、早めに売れやすくなりますし、希望価格で取引することも可能です。

売買後のトラブルを防ぎやすくなる
売買契約後に建物になにか欠陥が見つかった場合、売主がその責任を負わなければいけないことも多いです。
しかしホームインスペクションをし、建物の欠陥を前もって契約書に記載して買主の了承を得ていれば、その責任を売主が取らされることはありません。
このためには必要な事項は漏れなく記載するようご注意ください。
弊社にご連絡いただければ、お客様のケースに合わせて個別に対応させていただきます。

ホームインスペクションをするデメリット

費用がかかる
この後の項目で詳しくご説明しますが、ホームインスペクションをするためには費用がかかりますので、その価値があるのか考えなければいけません。

売却価格が下がることもある
ホームインスペクションで重大な欠陥が見つかった場合、買主から値下げを要求されることがあります。
もしくは、売主が修理代を負担することになるかもしれません。
あまりに大きな欠陥が見つかった場合は売却計画を根本的に見直すことになるかもしれないので、そのような事態も想定しておくと良いでしょう。

すべての欠陥が確実に見つかるわけではない
専門家がしっかりと調べるとはいえ、どこまで調べるかなどはプランや請け負う会社によって違いますので、確実にすべての欠陥を見つけられる保証はありません。
ホームインスペクションをしたから100%安心というわけではないことは覚えておくと良いでしょう。

ホームインスペクションの必要性が判断しにくい
すべての中古物件売却でホームインスペクションがおすすめというわけではなく、場合によっては必要がないこともあります。
たとえば欠陥が見つからないことが多い築年数の浅い物件や、買主がフルリフォーム前提の場合はあえて診断する必要はないかもしれません。
この必要性は状況によって異なりますので、判断に迷う場合はお気軽にご相談ください。

売却前のホームインスペクションにかかる費用や時間とは

売却前のホームインスペクションにかかる費用や時間とは

売主側がホームインスペクションをおこなう場合に必要な費用の相場や、想定される時間についてご説明します。

ホームインスペクションの費用相場

一般的なホームインスペクションの基本プランでは、5~7万円前後が相場です。
ただしこれはあくまで目安で、延べ床面積の大きさによっても費用は変わりますし、より詳細な調査などのオプションをつければそれだけ費用は上がります。
たとえば床下や屋根裏に入って調査するオプションを付ける場合には15,000円~35,000円ほどの追加料金がかかります。
築年数が古い場合などはとくにオプションも上手に利用して、より詳しく検査してもらったほうが良いこともあります。
この費用は安ければ安いほど良いのではなく、しっかりとした検査を適正価格でおこなう業者を見つける必要があります。

補助金がもらえる場合もある

国や各自治体がホームインスペクションを勧めているだけあって、条件を満たせばもらえる補助金の制度があります。
たとえば国の「長期優良住宅化リフォーム推進事業」や「住宅ストック循環支援事業」の他にも、各自治体独自におこなっているものもあります。
この補助金制度を適応するためにはいくつか条件をクリアする必要があり、事業によって補助金額も違いますが、インスペクション費用の半分が補助されるものもあります。
うまくいけば大きな節約になりますので、お住まいの自治体で確認してみてください。

ホームインスペクションにかかる時間

かかる時間は住宅の大きさや種類、どのようなオプションを付けるかによって異なりますが、一戸建ては4~5時間、マンションは1~2時間が目安です。
検査前後の説明時間や、質疑応答を考えるとさらに1時間ほど余裕を見ておくと良いでしょう。
立ち合いは義務ではありませんが、後日報告書を見るだけではわからないこともあるかもしれませんので、忙しくてもなるべく家族などに頼んで検査現場は見ておくほうがおすすめです。

まとめ

ホームインスペクションとはなにか、メリットとデメリットや、費用と時間の目安についてご説明しました。
物件を売却する前にホームインスペクションをおこなうと、買主への信頼が高まり、より良い条件で物件の売却できることもありますが、デメリットもあります。
お持ちの物件ではホームインスペクションをしたほうが良いのか、いろいろな条件からご検討くださいね。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|求職中でも賃貸物件の入居審査に通るコツとは?諦めないで対策しよう   記事一覧   任意売却の流れは?ローン滞納をしてからどう動くべきかを解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • instagram
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2020-07-24
    【店休日のお知らせ】
    誠に勝手ながら社員研修のため下記の期間、休業とさせていただきます。
    お客様やお取引業者様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
    ■8月4日~8月6日まで休業。
    8月7日(金)9:30より通常営業

    更新情報一覧

  • 会社概要

    会社概要
    WITH THE LIFE 西鉄久留米
    • 〒830-0032
    • 福岡県久留米市東町38-25
      丸忠ビル2F
    • TEL/0942-27-6363
    • FAX/0942-27-6364
    • 福岡県知事 (1) 第19225号
      国土交通大臣(1)003466 ウィズザライフ管理株式会社
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


トップへ戻る

来店予約