引っ越しのときに近隣へ挨拶すべきことはわかっているけれど、マナーや挨拶をする範囲がわからないと困っていませんか?
挨拶は無難に済ませておけばいいというイメージを持っている方も多いですが、マナーを守ることも大切です。
マナーのある挨拶をしておくことで人間関係が順調に進むため、挨拶のマナーを抑えておきましょう。
ここでは引っ越し時の挨拶回りのマナーにくわえ、挨拶範囲とおすすめの粗品についてご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら引っ越しの挨拶回りをする理由とマナーは?
引っ越しのときには近隣への挨拶が必要だとはわかっているけれど、なぜ挨拶が必要なのか理由は知らないという方も多いでしょう。
ここでは引っ越しの挨拶が必要な理由と、挨拶時のマナーについて解説します。
引っ越しの挨拶が必要な理由
引っ越しの挨拶が必要な理由は、近隣住民とスムーズな関係を築くためです。
引っ越し先の環境は、引っ越してからでないとわかりません。
どんな人が住んでいるのか、引っ越し先がどんなエリアなのかが把握しづらいため、挨拶をおこなって環境などを知る必要があるのです。
また、挨拶をして近隣住民と顔を合わせておけば、何か困ったことがあったときに頼ることが可能です。
引っ越し先のことが何もわからない場合は、必ず挨拶回りをしておきましょう。
引っ越し挨拶のマナー
引っ越しの挨拶は、引っ越し日の前日におこないましょう。
引っ越し当日は道路を引っ越し用のトラックがふさいだり、大きな音を立てて近隣に迷惑がかかります。
引っ越しの前日に挨拶に行けば、当日迷惑をかけることを先に謝罪できるため、周囲の心象を良くできるでしょう。
挨拶は午前中や夜間を避け、日中にしておきます。
午前中は家事などでばたばたしていても、日中は少し落ち着いている家庭が多くなっています。
忙しい時間帯を避けることが、挨拶のマナーです。
人によっては知らない人の訪問を受け付けないということもあります。
その場合は何度訪問しても出てきませんので、郵便受けに簡単な挨拶を書いた手紙を入れておくことがおすすめです。
挨拶は短時間で済ませる
引っ越しの挨拶をするときは、長々話さず短時間で切り上げましょう。
訪問時はまずインターホンを鳴らし、在宅かどうかを確認します。
在宅していれば、インターホン越しに挨拶に来た旨を伝えましょう。
挨拶に伺うときは、できるだけカジュアルな服装を心がけてください。
あまりにもフォーマルな服装や、カジュアルすぎる服装は相手の心証を悪くする恐れがあります。
第一印象を良くするためにも、相手に失礼のない服装をすることがおすすめです。
引っ越しの挨拶が不要な場合も
引っ越しの挨拶はマナーですが、挨拶が不要な場合もあります。
女性の一人暮らしは、防犯の面から挨拶を避けたほうがいいでしょう。
女性の一人暮らしであることが近隣に知れ渡ると、犯罪のリスクが増します。
挨拶をしていないからと言ってマナー違反になることもありませんので、場合によっては挨拶を避けましょう。
引っ越しマナーである挨拶回りはどの範囲まですべき?
引っ越しの挨拶回りは、どの範囲まですべきかをご存じでしょうか。
ここでは、物件タイプ別に挨拶回りをおこなう範囲についてご紹介します。
一軒家の場合
一軒家に住むのであれば、家周辺の近隣すべてに挨拶しておきましょう。
自宅の両隣・向かい・裏の家まで挨拶に回っておくことがおすすめです。
向かいと裏は、一軒だけでなく、その住宅の両隣まで挨拶をしておきます。
引っ越す先の周囲に家がいくつもある場合は、両隣と向かいと向かいの両隣、裏と裏の両隣の8件に挨拶に行きます。
自宅周辺の住民とは道ですれ違うことも多いため、顔を合わせておいて損はありません。
マンションやアパートの場合
マンションやアパートに引っ越す場合の挨拶回りの範囲は、入居する部屋の上下左右です。
部屋の両隣の方とは顔を合わせる機会が多いため、挨拶をしておけば良好な関係が築けます。
上階と下階は足音などの騒音が響きやすくなっています。
上階に挨拶をすれば下階に入居したことがわかるため、足音への配慮を求めることが可能です。
下階に挨拶をするときは、足音などに注意する旨を伝えましょう。
騒音関係は集合住宅によくあるトラブルです。
顔を合わせておくことでお互いに配慮できますので、上下左右の部屋に挨拶に行きましょう。
引っ越しの挨拶回りにおすすめの粗品とマナーは?
引っ越しの挨拶回りのときには、粗品を持っていくことが大切です。
手ぶらで挨拶より、品物と一緒に挨拶をしたほうが相手に喜ばれます。
ここでは挨拶回りにおすすめの粗品についてご紹介します。
挨拶回りにおすすめの粗品は?
引っ越しの挨拶時に持っていく粗品は、日常使いができるものや消えものを選びましょう。
日常使いができるものには、タオルや洗剤などがあります。
家族構成を問わず、日常使いができるものは喜ばれます。
洗剤や柔軟剤は人によって好みが異なりますので、チョイスが難しい場合は無地のタオルを選ぶといいでしょう。
お菓子やお茶・コーヒーなども粗品として人気です。
お菓子などは500円程度で良いものが買えます。
引っ越し先周辺にたくさんの家があり、挨拶回りに行く件数が多い場合はできるだけコストがいいものを選ぶことも大切です。
挨拶回りの粗品の費用相場は?
引っ越しの挨拶回りにおすすめの品はわかったけれど、費用はどれくらい出せばいいのか側からないという方も多いでしょう。
挨拶回りの品の費用相場は500~1,000円です。
粗品に高額を出す必要はありませんので、無理なく買える範囲のものを選びましょう。
予算によって購入できる品も変わりますので、あらかじめ購入数と予算を考えておくことがおすすめです。
挨拶回りの粗品はどこで買える?
挨拶回りの粗品は、百貨店やネット通販で購入できます。
百貨店には贈答用のギフトが多く販売されているため、その中から挨拶回りの品として最適なものを選びましょう。
ケーキ屋や雑貨屋に行けば、500~1,000円の範囲で購入できるお菓子セットがあります。
低価格でかわいく、おしゃれなギフトが買えるため、女性やファミリー層のギフトとして最適です。
複数の品から選びたい方は、ネット通販を利用しましょう。
ネット通販のギフトショップには、日常使いの品からお菓子セット、コーヒーセットなどの消えものまで豊富に揃っています。
幅広い選択肢から自由に選べるでしょう。
粗品にのしは必要?
引っ越し用の粗品は、相手への丁寧な贈り物なので、のしを付けましょう。
ギフトを包装紙で包み、その上からのしを付ける外のしを選びます。
のしは百貨店に行けばその場で付けてもらえますし、ネット通販で注文する場合ものしをオプションで付けられます。
日常品をドラッグストアなどで買い、粗品とする方も多いかと思います。
ドラッグストアやスーパーなどで買うとのしを付けられず、箱にも入っていません。
そのままでは相手に失礼になるため、ギフト用でないものは避けたほうがいいでしょう。
まとめ
引っ越し周りの挨拶は、近隣住民と良好な関係を築くために必要なことです。
しかし、マナー違反の挨拶をおこなうと住民の心象が悪くなるため、訪問する時間帯や服装などのマナーに気を付けましょう。
粗品は日常使いができるものや消えものなど、500~1,000円で購入できるものがおすすめです。
マナーを守って挨拶をおこない、トラブルなく新生活をスタートさせましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら