メリットの多い女性専用の賃貸マンションにも注意点はある?

賃貸コラム

賃貸には学生向けやシニア向けなど対象を絞った物件があり、それぞれ対象の方が使いやすい設計をされています。

 

なかでも女性専用マンションは、女性にとって快適な暮らしを考えた設計になっているので、設備にこだわりたい女性におすすめです。

 

そこで今回は賃貸物件での暮らしをご検討中の女性に向けて、女性専用マンションのメリットや注意点をご説明いたします。

 

メリットの多い女性専用の賃貸マンションにも注意点はある?


賃貸で女性専用マンションを選ぶメリットは?


 

女性専用マンションには、以下のようなメリットがあります。

 

<セキュリティがしっかりしているので安心>

 

女性専用マンションはオートロックやモニター付きインターホンなど、セキュリティ面を重視している賃貸物件が多い傾向にあります。

 

また住人は女性しかいないので、共用部分でばったり男性と遭遇することもありません。

 

防犯カメラを設置するなど防犯対策がしっかりしており、なかには管理人さんが常駐している物件もあります。

 

<女性にとって嬉しい設備が揃っている>

 

女性はユニットバスだと髪を洗うのが大変なので、多くの女性専用マンションではバストイレ別の設計になっています。

 

また独立洗面台があったり戸棚が女性の背丈に合わせてあったりするなど、女性が暮らしやすい設備を揃えているのも特徴です。

 

このようにセキュリティ面や設備が優れているので、ご本人はもちろん、はじめて一人暮らしをする女性の親御さんも安心できる設計になっているのが、女性専用マンションのメリットだといえますね。

 

女性専用の賃貸マンションにも注意点はある?


 

女性だけ暮らす賃貸マンションはメリットも多くありますが、注意点もあります。

 

<親族であっても男性は中に入れない>

 

女性だけが入れる賃貸物件なので、恋人はもちろん父親や兄弟であっても部屋に入ることが許されない場合があります。

 

遊びにくるくらいなら大丈夫だが宿泊は不可など、賃貸物件によって基準はさまざまなので、契約時によく確認しておきましょう。

 

<家賃が高い傾向にある>

 

女性専用マンションはオートロックなど高性能な設備が揃っているので、その分家賃が高くなる傾向があります。

 

設備が優れていても家賃が高すぎると生活を切り詰めなければならないので、ライフスタイルに合った賃貸物件を選んでくださいね。

 

まとめ


 

今回は賃貸物件で女性専用マンションを選ぶことのメリットや、注意点をご説明いたしました。

 

女性にとって嬉しい設備が揃っており、家賃などの条件をクリアすれば便利で快適なお部屋で暮らせるので、ぜひご検討ください!


私たち株式会社ウィズザライフでは、久留米市を中心に賃貸物件をご紹介しております。

 

引っ越しをご検討されていましたら、お気軽に当社までお問い合わせください!

”賃貸コラム”おすすめ記事

  • 賃貸物件のお部屋探しの流れをご紹介!条件を決めて契約するまではこう進む!の画像

    賃貸物件のお部屋探しの流れをご紹介!条件を決めて契約するまではこう進む!

    賃貸コラム

  • 賃貸物件で線路沿いに住むメリットとデメリットとは?騒音対策も解説の画像

    賃貸物件で線路沿いに住むメリットとデメリットとは?騒音対策も解説

    賃貸コラム

  • 賃貸物件の畳にウッドカーペット敷くコツとは?メリット・デメリットについても解説!の画像

    賃貸物件の畳にウッドカーペット敷くコツとは?メリット・デメリットについても解説!

    賃貸コラム

  • 「コンクリート打ちっぱなしのデザイナーズ賃貸物件」その魅力とは?の画像

    「コンクリート打ちっぱなしのデザイナーズ賃貸物件」その魅力とは?

    賃貸コラム

  • 家具家電付きの賃貸物件とは?メリット・デメリットを解説の画像

    家具家電付きの賃貸物件とは?メリット・デメリットを解説

    賃貸コラム

  • 大学生の賃貸物件選び!重視すべきポイントや注意点をご紹介の画像

    大学生の賃貸物件選び!重視すべきポイントや注意点をご紹介

    賃貸コラム

もっと見る

Page Top